初心者でも安心して基礎から書道を学べます。
伊勢崎市宮郷小の横 ひかり書道教室 伊勢崎市宮郷小の横 ひかり書道教室 伊勢崎市宮郷小の横 ひかり書道教室

群馬県伊勢崎市田中島町1441番地5

TEL 0270-50-0290

ひかり書道教室

お知らせ一覧Topics

ひかり書道教室のお知らせや、お稽古日、展覧会やコンクールの結果などを掲載していきます。

  1. 7月2日のお稽古☘️

    7月2日のお稽古☘️ | ひかり書道教室 今日はいつもの毛筆のお稽古に加えてJA書道コンクールの課題を少し練習しました!沢山練習しましたが、二種類書いたので気分も違って楽しく出来たようです特に条幅課題を練習した子たちは大きな筆で書く機会は少ないので筆慣れしてもらえるように自由に練習してもらいましたまた来週もJAの課題を練習したいと思います!硬筆もあるので大変ですが一緒に頑張りましょう

  2. JA書道コンクール講習会の申込状況③と終わらない半紙の手本書き

    JA書道コンクール講習会の申込状況③と終わらない半紙の手本書き | ひかり書道教室 条幅のお手本書きが終わり半紙に入りましたがお陰様でなかなかの数で、、、二日間書き続けやっと終わりが見えてきましたと言っても申込期間が終わったわけではないので予備のお手本も書いておかないとですが😓今年の3年生の課題『たねまき』頭の中は『たまねぎ』🧅間違えないように書きますが口では『たまねぎ』と言ってしまいます😅私だけですかねー、、、いや違うと思います笑ところで講習会ですが殆どの枠が埋まってきています人数は学年で調整しますので少しでも気になる方はお気軽に問い合わせください!また、日程が決まりましたらお申し込みメール、お願い致します🙇‍♀️お問い合わせはこちら

  3. JA書道コンクールのお手本書きを始めました!

    JA書道コンクールのお手本書きを始めました! | ひかり書道教室 今年の条幅の課題は結構書き易い気がします😊ただ2年生の『すばる』の『ば』名前を書く時に邪魔ですねー💦去年の1年生の課題の『つばさ』の『ば』と同じまぁ皆さん条件は一緒なので仕方ないですが🤣半紙も2年生の課題が難しいです😓今年の講習会は2年生の受講者が一番多くさて、どうしたものかシュミレーション中です🧐早くも講習会まで1ヶ月切りました📆昨年より良い講習会になるように色々準備して頑張ります

  4. 7月のお稽古日☘️

    毎日暑い日が続きます🫠伊勢崎は、明日から暫く☁️と☔️の梅雨空予報湿度が高いのも嫌ですし洗濯物の乾きが悪いのも嫌ですね🤢今年の梅雨明けはいつ頃なのでしょうまた焦げるような暑い日々がやってくるのも恐ろしいです、、、さて、7月のお稽古日ですが2日、9日、16日になります!いつものお稽古内容プラスJA書道コンクールの練習も始めます♪お稽古時間が多少長くなるかもしれませんがご協力よろしくお願い致します

  5. JA書道コンクール講習会の申込状況②

    JA書道コンクール講習会の申込状況② | ひかり書道教室 沢山のお申し込み、ありがとうございます。6月15日からの受付ですが各枠、残り1〜3名になりました。(半紙部②、条幅部①③は🈵)1、2年生で経験がないが大丈夫ですか?と質問がありましたが基礎から指導いたしますので問題ありません2時間で作品に仕上げますのでご心配なく何か分からない事、質問がありましたら気軽にお問い合わせください♪よろしくお願い致しますお問い合わせはこちら←クリック申し込みはこちらから↓メール作成用リンクmail-to.link

  6. 6月18日のお稽古☘️

    6月18日のお稽古☘️ | ひかり書道教室 今日は朝から暑い一日でした🥵硬筆のお清書の日でしたがクーラーに慣れていないのかお腹が痛くなってしまったり頭が痛いって涙を急に流し出す子が今日はもういいよ💦また次がんばろ‼️と言うと書きたい、、、と涙ポロポロ😢出来るだけで良いからねと言いましたが本人の希望で一枚頑張って書き上げましたなんという頑張り屋さんなんでしょう、、、私のほうが脱帽です🙇‍♀️今年の夏は異常気象と言われていますがなんか、いつも言っているような気がします皆さんも体調に気をつけて暑い日々を乗り切ってください

  7. JA書道コンクール講習会の申込状況

    今年の講習会の申込方法ですがメールでの申込にさせていたたいております。お陰様で半紙部②7月23日10時からの枠条幅部①7月28日、29日10時からの枠は🈵その他もあと数人ずつとなりました!ご希望の日程がありましたら連絡お待ちしておりますメール作成用リンクmail-to.link

  8. 6月11日のお稽古☘️

    6月11日のお稽古☘️ | ひかり書道教室 今日は、毛筆のお清書と硬筆の練習をしました!長いお稽古時間ですが時には眠ーいと言いながらあくびをしたりちょっと集中が欠けてるなぁと思っても自分なりに気分転換をして最後まで諦めずに書き上げました夜の時間帯は大人や高校生が来ているのでとても静かで落ち着いてお稽古出来ます17時半頃からのお稽古もオススメです♪19時半まで開いていますので仕事が終わってから心豊かに、書道はいかがですか?ご興味がありましたらお気軽にお問い合わせください☆因みに、15日は講習会の申込受付開始日です!かなりお問い合わせが来ていますので希望日がありましたら早めのお申し込み、お願い致します🙇‍♀️

  9. 6月4日のお稽古☘️

    6月4日のお稽古☘️ | ひかり書道教室 今日は毛筆の練習日でした!毎月、最初のお稽古日に競本が届きますが前回の提出作品の結果が出ているので子供達は楽しみにしています♪全体で7,000以上の作品の中、約30作品が特選作品として掲載されるのですが先月は硬筆で3年生の女の子が見事載っていてコメントまでいただきとても喜んでいました今月は、3人の生徒さんが写真版に載りとても嬉しそうに話していましたこちらも学年で10人程度が選抜され各学年500人くらい在籍しているのでかなりの狭き門、、、本当におめでとう御座います🥳また掲載していただけるように頑張りましょう

  10. 6月のお稽古日☘️とJA書道コンクール講習会の日程

    6月のお稽古日☘️とJA書道コンクール講習会の日程 | ひかり書道教室 JA書道コンクール講習会のお知らせです✨今年も枠を増やしましたが既に15件のお問い合わせが来ております💦申し込み開始は6月15日(日)メールでの受付になります!↓↓↓メール作成用リンクmail-to.link複数枠の申込も可能です🉑お決まりになりましたら早めのお申し込みをオススメします☘️受講料や持ち物の詳細はひかり書道教室までお願いします!お問い合わせメールはこちらさて、6月のお稽古日ですが4日、11日、18日になりますジメジメ、梅雨の季節ですが元気に教室に来てくださいね☺️よろしくお願い致します

手ぶらでOKお子さま無料体験教室実施中

ご希望の方はお電話ください。

ひかり書道教室では、教室の雰囲気を見ていただけるよう、お子さま向け無料体験教室を実施しております。
書道を習うことで「字がきれいになる」「集中力が身につく」「姿勢や礼儀作法が学べる」「考える力が養われる」「一生の役に立つ」など、お子さまに様々なメリットをもたらしてくれます。
基礎から指導いたしますので、お気軽にご参加ください。

ひかり書道教室のご案内
  • 電話でお問い合わせ

    電話 0270-50-0290

    9:00〜18:00(日曜・祝日を除く)

  • メールでお問い合わせ